塾の決まりごと

ホーム塾の特徴塾の決まりごと

塾の決まりごと

T・K塾 井原校では、生徒の学力向上のため、また、教室運営をスムーズに行うため、ある一定の約束事を設けています。(中学生・高校生対象)
 
以下のルールをきちんと守ることを約束できる人のみ、入塾できます。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


① 挨拶をする。

 
② 遅刻をしない。5分以上遅刻する場合は塾に連絡する。

 
③ 宿題をやってくる。やってきていない場合、1週は持ち越しを認めますが、2週連続は認められません。受講日以外で自習に来てやってもらいます。

 
④ 提出期限を守る。 期限を守れなかった場合は、追加課題 となります。

 
⑤ 勉強面で、わからないこと・理解できないことをそのままにせずに、先生に質問する。
( 先生に「どこかわからないところはない?」と聞かれたときに、
「ここがわかりません」と伝えることができる。 )


 
⑥ 同一問題の小テストで80点未満は、次回受講時に再テスト。再テストで不合格の場合は、受講日以外で自習に来て再々テストを受けてもらいます。
 

⑦ テストでのカンニング、答えを見て丸写しするなどの不正行為をしない。
      私語・雑音を立てるなどの迷惑行為をしない。


         不正行為・迷惑行為については、1回目は三者面談の実施、2回目は退塾となります。

 
 ⑧ 生徒本人の勉強をがんばりたいという意思を持って入塾する。

  (親が勝手に入塾させる、生徒本人にやる気がない場合は、お断りさせていただきます。)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


       宿題をやってません。 → 「次はやってくるんだよ!」

           小テスト勉強をやってません。 → 「次はちゃんと勉強してきなさい。」


           
           これだけで終わるようでは成績はあがりません。

           やるべきことはきっちりとやってもらいます。


           宿題をやっていない場合、2週間以内に必ずやってもらいますし、小テスト不合格の場合は、合格するまで再テスト実施となります。
           

           個別指導塾なのに厳しくないですか?とよく言われますが、そうは思いません。
           当たり前のことを生徒に要求しているだけです。


             
           以上の当塾の指導方針にご理解・ご賛同頂ける方のみ、ご入塾ください。
       
お問い合わせ
ページの先頭へ