卒業生の声
卒業生の声
みんなありがとうね。
Sくん(2025年卒業)
僕は、T・K塾 井原校に中学2年生の3学期から通い始めました。
それまでは勉強はテストの前だけで、テストがない日はあまり勉強していませんでした。しかし、この塾では毎週宿題や小テストがあり、テストが近い、近くない関係なく、勉強するという習慣がつきました。この塾に通わなければ受験期になっても勉強を習慣にすることが出来なかったと思います。
自分が勉強会でテストに向けて一生懸命頑張っているときに、お菓子をくれたことが印象に残っています。
時には、自分が以前学習した内容を覚えられておらず、厳しい言葉をかけられたこともありましたが、自分が頑張って学校のテストや模擬試験で良い点数を取ったら、先生が褒めてくれてとてもうれしかったです。
もし、この塾に通っていなかったら、今の自分はなかったと思います。
この塾に通えて本当に良かったです。
Gくん(2025年卒業)
僕は、T・K塾 井原校に行って良かったと思います。
僕は塾に行く前は勉強なんていやだったし、分かろうともしていませんでした。
だけどそんな僕でも、優しく、時には厳しく教えてくれました。
塾の中は清潔で、集中しやすい環境でした。
そして僕が心に残っていることは2つあります。
1つ目は。勉強会です。僕は塾に行く前は提出物も出さずに遊んでいました。
だけど、塾に行ってから、提出物をちゃんと出すようになり、「1年生の頃と変わったね」と言われました。
提出物を出すということは当り前のことだと気づかせてもらいました。
2つ目は、宿題を出さなかったときにちゃんと叱ってくれたことです。
叱ってくれたおかげで、ちゃんと宿題を出さないといけないということを気づかせてもらいました。
僕は、この塾に行ったおかげで私立の高校に合格できました。
僕にとってこの塾は、一生の思い出です。
2年間、僕のことを見てくれてありがとうございました。
Mさん(2024年卒業)
私はもともと勉強が嫌いで、自分から進んで取り組むことができませんでした。
しかし、この塾に入って分からないところを教えてもらったり、勉強の大切さを知り、少しずつ勉強が楽しいと思えるようになりました。
私は数学が得意で、2年生の学年末テストで90点を取ることができました。
受験生になってからは大変な毎日で、諦めようと思ったことは何度もあったけれど、自分の将来の夢のために頑張ることができました。
もし私がこの塾に入っていなかったら、テストの点数は上がっていなかったし、第1志望の高校に合格することができていなかったかもしれません。
改めて、短い間でしたが、たくさんのことを教えてくださりありがとうございました。
高校生になっても引き続き頑張ります。
Kさん(2024年卒業)
数学がとても苦手で、期末テストで30点を取っていた私にとって、成績を上げるだけでなく自分に自信を待つことができるきっかけになったと思っています。
中学1・2年の時はどれだけ自分で数学の勉強をしても授業についていけず、点数も上がりませんでした。そんな時に友達からこの塾を紹介してもらい、通い始めました。
塾に通い始めたからは期末テストで3年間で初めて通知表で4が取れ、とてもうれしかったです。
テストの点数や成績が上がったのは、先生が分かりやすく教えてくださったおかげだと思います。
高校受験のときは、たくさん過去問を解いて分からないところをわかるようにすることができたことや、先生が「心配なことはないか」と聞いてくださったことがとてもうれしかったです。
この塾で先生に教えてもらうことができて良かったです。
高校でも数学がんばります。1年間ありがとうございました。
Yさん(2024年卒業)
私にとって塾は、自分のペースで勉強することができ、学びやすい環境があることから、とても通いやすい塾でした。
私は土曜日に通っていたので、月曜日から金曜日までに学校で勉強し、その中で分からなかった問題を質問することができたので、分からない問題を放っておくことがほとんどありませんでした。
特に印象に残っていることは、テスト勉強会です。
家だとあまり集中できなかったので塾でテスト勉強ができるということが私にとってとても良い機会でした。
また、効率の良いテスト勉強法なども教えていただき、それを参考に計画的に勉強し、テストでは良い点数を取ることができました。
高校受験では、過去に面接で質問されたことをプリントでまとめてくださったり、過去問などの対策をたくさんしてくださったりしていただき、高校に合格することができました。
本当にありがとうございました。
高校でもがんばります。
Sさん(2024年卒業)
私にとって塾は、集中して勉強を行うことができる場所でした。
そして、分かるまで教えてくださったり、生徒が分かるように言い方を変えたりしながら教えてくださったり、個人で教えてもらえるので分からないところがあったらすぐ質問することができたりするので、とても集中して勉強することができる場所でした。
私が塾で印象に残ったことは、2つあります。
一つ目は、自習席のことです。
家で集中して勉強ができないときなどに塾に行って自習席で勉強することができて、家よりもとても静かなので集中して勉強をすることができたことが印象に残っています。
二つ目は、初めて塾に来た時に本棚にびっしり教材がたくさんあったことにびっくりしたことです。
私はそれを見て、勉強熱心すぎな塾だと思い少し不安でした。
しかし、何日か行って不安は消えて今ではとても楽しい塾でした。
長い間、ありがとうございました。
Hさん(2024年卒業)
5年間勉強を教えてくださってありがとうございました。
高2の冬の模試で最悪な点を取ってそれを先生に相談した時、先生が親身になって相談に乗ってくださった事を今でも覚えてます。その時に初めて勉強頑張ろうってスイッチが入りました。
だんだん良い結果が出てきて、今までCやD判定だった模試がA判定になったときは本当に嬉しかったです。生まれて初めて勉強って楽しいなと思いました。
あと、高3の約1年間、たまに怠けてしまうときはあったけど本気で勉強をして良かったなと思います。第1志望に合格できたのは、先生と塾の自習室のおかげです。
今まで本当にありがとうございました。
これからもお体に気をつけてがんばってください。
Yさん(2023年卒業)
この塾に通う前は、集団で皆で同じ授業を受けてスピードも少し早めだったので、入試問題を始めた時には説明もあまり分からなくなってしまっていました。
だけど、この塾に通い始めて、自分の好きなことができて、テスト日程なども自分で決められるので、自分のペースで勉強ができるというのがこの塾の良いところだなと感じました。
あと、問題集をどれがいいか悩んでいるとき相談したら、自分のレベルに合ったものをいろいろ教えてくれるので、どれがいいのか悩まず、すぐ問題集に取り組めました。
分からないところは、ヒントを出してくれながらできるまで丁寧に教えてくださったのでとても分かりやすかったし、苦手なところが前より減った気がします。
この塾に通う前、どんな先生なんだろと少し不安なところもあったけど、話してみると話しやすくて日常的なことから学習のことまで様々な話をしてくださって楽しかったし、いい先生だなと感じました。
この塾で勉強ができて良かったです!
Kくん(2023年卒業)
小学5年生のときから実に8年もの間、お世話になりました。
小学生や中学生の時の僕は、ろくに宿題を出さない生徒でした。さらに、何事も続けることが苦手で特に勉強は最も苦手でした。
そんな僕でも受験生として高3の1年間を走りぬくことができたのは、間違いなくこの塾のおかげです。受験勉強とは何か、何から始めればよいのか、どのくらいやればいいのかを時に厳しく時に優しく指導してくださいました。
宿題もろくにできなかった僕が、中学時代の模試で100点を取ったり、学校内のクラス分けで1番上のクラスに入れたり、国公立大学を志氏努力できるようになるまで成長できた素晴らしい塾でした。
拙い文ですが、感謝の気持ちが少しでも伝わればと思います。
ありがとうございました。
Sさん(2023年卒業)
私はこの塾で計画性を身につけることができました。
私は、今までスケジュールを書いたり自分がしたことをメモしたりしたことはほとんどありませんでした。しかし、塾で配布されたスケジュール帳に、自分がその日にした勉強内容や時間を書くことを続けたことで、計画的に物事を進めていくことの大切さを実感できました。
スケジュール帳には「発見」「改善」を記入する欄もあり、次週により良くつなげることもできました。
また、月ごとに自分がこの1か月で学習する内容を自分で計画することで、暗記することやテストに向けてより意識して取り組むことができました。
また、私は英語の正しい学び方を知れました。単語は何度も繰り返し覚え、長文を解いた後は、白文を見ながら音読・訳がスラスラ言えるようになるまでするなど、効率的に正しく英語を身につけ、英語力を伸ばすことができました。
今まで、ありがとうございました。
Kくん(2023年卒業)
僕にとってT・K塾 井原校は、得意な分野を伸ばし、苦手な分野を克服することができる塾でした。
僕は、数学と国語を受講していて、数学ではわからない問題の途中式などを1つ1つ丁寧に教えてくださり、理解するまで自分と向き合ってくださりました。
そのおかげで、苦手だった分野の問題を理解し、克服することができました。
国語では、僕の苦手だった読解の問題や作文の問題を教えてくださり、文の着目点や文の書き方を理解することができ、学校のテストの作文問題で、今までは点を半分も取れなかったけれど、満点を取れるようになりました。
今日でこの塾に通うのが最後だということを考えると寂しい気持ちになりますが、先生に教わったことを忘れずに、高校の勉強にも活かしていきたいと思います。
Hさん(2023年卒業)
一番初めに塾に来たとき、成績や学校の定期試験で点数が上がるのがとても不安でした。
でも、この塾に通い始めてから点数も圧倒的に上がったし、自分に合った勉強法も見つかったのでこの塾に来て良かったと実感しました。
先生の教え方も分かりやすくて、塾自体も落ち着いて勉強しやすい環境で私にとっては、第2の学校でした。
個別指導なので分からないところはすぐに教えてくれるし、分かるようになるまで指導してくれるのでとても点数が伸びました。
この3年間で、学力はもちろん勉強するときの集中力を身につけ、自分に合った勉強法を見つけることができました。
そのおかげで、第1志望の高校に合格することができました。
本当に3年間お世話になりました。ありがとうございました。
Tくん(2022年卒業)
僕にとってT・K塾 井原校は、最も勉強に集中できる場でした。
家では、勉強机の近くにおいてある本や音楽プレーヤーにどうしても目がいってしまうことがあります。でもこの塾なら、周りに真剣に勉強する人たちがいて自分も負けずに頑張ろうと思えるようになりました。
また、塾で勉強の計画を立てる練習をすることで、日々の学習で計画を立てる力が身につき、定期テストで良い成績を修めることができました。
そして、自分のペースで学習できることもこの塾の良いところだと思います。
少し苦手な分野ならば、それを入念に勉強でき、得意な分野ならば、応用問題など難易度の高い問題を解くことで学力向上につながることができました。
これからも、計画性を持ち、自分に合った勉強法を確立して頑張りたいです。
3年間、ありがとうございました。
Yさん(2022年卒業)
私は、この塾に来るまで学校の数学のテストでは平均点を超えられないことが多くありました。しかしこの塾に通い始めると、主に授業の予習をするので、授業でわからないと感じることが少なくなりました。そのため、テストの点も平均点を普通に超えられることが多くなりとても嬉しかったです。
ほかにも塾では受験のシーズンになってくると学校などではできない過去の入試問題をたくさん解くことができます。
このようにこの塾は私の中学校の数学学習の手助けとなってくれました。
今までありがとうございました。
Rさん(2022年卒業)
私はT・K塾 井原校に入って数学を学んでいました。中学生になってから算数から数学に変わり、内容が難しくて全くついていけませんでした。ですが、この塾に入り1対1での授業は、わからないところがすぐに聞け、静かなのでとても勉強に集中ができました。
学校での授業も事前に塾で習っていたところをもう一度習うので、授業がわかりとても楽しく感じました。
宿題も、多くてできないときは先生に言えば調節してくださるのでとてもやりやすかったです。
また、塾は勉強会もあり4時間集中して勉強する環境があったので、勉強会があるのとないのとでは全然違いました。
1年生の夏に塾に入り約2年半が経ちました。
数学のテスト、模擬テストをたくさん受けて高校受験のサポートもたくさんしてくださいました。
中学校、塾で学んだことを高校になっても活かしていきたいです。
2年半、ありがとうございました。
Aさん(2022年卒業)
私は、小学6年生のときから高校3年生までの約6年間長い間大変お世話になりました。
この塾に入塾したきっかけは、「個別指導塾」という点に魅力を感じたからです。
一人一人の生徒ごとに合った指導をしてくださり、学業面のことはもちろん、学校生活や進路のことなどに関しても熱心に話を聴いてくださる先生がいらっしゃいます。
特に、共通テスト直前期の先生のお話はとても印象に残っています。毎週日曜日に一週間実践した勉強スケジュールをLINEで送るのですが、送信の内容に私を元気づけてくださる言葉や、自分に自身が持てるような言葉をたくさんかけてくださるので、先生のお話を聞いたあとはいつもやる気満々で受験勉強に挑めていました。
学校の友達は次々と受験が終わっていき休み時間誰とも話さずに勉強することが辛くて思い通りに伸びない成績を見るのも悔しかったですが、先生の言葉のおかげで精一杯頑張って諦めずに勉強を続けることができました。
今日まで本当にありがとうございました。
Mさん(2022年卒業)
集団塾ではなく個人塾のため、自分のペースで課題などができ、わからない所があればすぐ先生に聞きに行ける環境があったため、とても勉強がはかどりました。
学校の英語の文法テストでは、ただ単に答えを覚えるだけで点数が取れたので3年間ずっとそれを繰り返していましたが、塾のときは答えだけなくその根拠も言えるようにしなければならなかったので、きちんと勉強する習慣が身につき、文法力も上がりました。
受験中は、問題を事前にコピーしてくださり、生徒が解答用紙をつくることなく勉強に励むことができました。
ありがとうございました。
Mさん(2021年卒業)
私は小学校6年生の冬に入塾しました。
その前は大人数の塾に通っていましたが、控えめな性格で質問がしずらく学力も伸び悩んでいたため、1対1でしっかりと勉強を教えてもらえることができると思い、入塾しました。
中学生の頃は、英語は単元ごとに単語テストがあり、合格するまでテストをし続けるので語彙力が定着し成績も良く保てました。
数学は2年生になってから難しいと感じるようになりましたが、わかるまで丁寧に指導してくださったり、章末テストで復習をしっかりするので後回しにすることなく勉強をしていけました。
高校受験のときには、理科と社会の小テストもあり、知識を蓄えていけました。
わからない所があれば質問席に行き、わかるまで教えてくれるところが良かったです。
Aくん(2020年度卒業)
T・K塾 井原校は、自分のレベルに合わせて徹底的に苦手を潰していくことができる塾です。
勉強する雰囲気がみんなでつくられていて非常に集中することができます。
また、小テストの際には、時間を設定しその時間内に答えの見直しをするなど、試験を想定し、なるべく試験に近い方法で小テストを行うので、実際の試験のときにあまり慌てることもなく落ち着いて見直しまですることができました。
Cさん(2020年卒業)
学校より早く内容が理解できるから、学校の授業でつまづくことが少なかった。また、わからない問題は理解するまで教えてくださったのでテストで解くことができた。
自分の学力に合わせ、自分のペースで進めることができたのであまり苦しくならなかった。自分のペースで進めることで苦手な分野が少なくてすんだり、苦手な分野ができてもじっくり進めることができたので、少し苦手意識がなくなったりした。
学校とは違い、自分の学力に合わせ、自分のペースで進めることで、定期テストや受験勉強でしっかりと勉強し、身に付けることができるところだった。
Rくん(2020年卒業)
小学校6年生のときに良い塾はないかなあとたくさんの塾を訪れ、体験をしました。その中で、最も良い塾だと思ったのがT・K塾 井原校でした。
良かった点は、まず家が近かったことです。自習などにも気軽に行けるし、送り迎えの面で親に迷惑をかけなくてよかったです。
次に、先生が優しいところです。わからない所があれば一緒に考えてくれるし、勉強以外のことも気軽に話してくれて、とても良い塾でした。
そしてもう一つは、勉強のしやすい環境になっているところです。勉強部屋がとてもきれいで、整理整頓されていてとても勉強がしやすく、しっかり集中できます。
また、フリードリンク制になっているのでいつでも自由に飲み物が飲めるし、自習に行ったときやテスト勉強会のあいまにお菓子をくれたりしました。
僕はこの塾に来て本当に良かったです。この塾に感謝したいです。
Sさん(2019年卒業)
私はT・K塾 井原校で効率よく勉強する方法を学びました。
例えば、数学で今まではA問題、B問題、C問題があるなかで、A問題を一通り解く、B問題でできなかったところはもう1回解いてみる、C問題は理解していないけどなんとなくやっておくというやり方をしていました。しかしこの塾で一回通り解いただけでは全然足りていないということを教えてもらいました。何度も繰り返していくうちにやり方を覚えることができるということを学びました。
また、テストの際には見たことのない問題や自分に溶けそうでない問題は捨てることが大切で、そういう問題に時間を掛けるくらいなら、A問題などの見直しにじかんをたっぷり使うほうが高得点が得られることも学びました。
私にとってT・K塾 井原校は、今までの自分の勉強のやり方を改善してくれた場所です。
Yくん(2019年卒業)
ぼくはT・K塾 井原校に来て、今までわからなかったり溶けなかった問題が解けるようになりました。解けなかったりわからなかった問題も先生が分かりやすく教えてくれたり、プリントをしたりして解けるようになりました。そしてだんだん学校のテストやプリントで、100点を取れるようになりました。塾や学校のテストや宿題やプリントで、前まで解けなかった問題もスラスラ解けるようになりました。
塾では学校の授業よりも先のことも勉強したり覚えれたりするので、学校の授業で塾で習ったことを思い出して問題を解くと、スラスラ楽に解くことができるようになりました。
先生、ありがとうございました。
Aくん(2019年卒業)
とても良い塾でした。
わからない問題があれば質問席でわかるまで教えてくれるし、生徒一人ひとりに合ったワークなども配ってくれたりして、やりやすかったです。
数学も英語もテストの点数が上がって成績も4くらいになりました。
4年間ほど通い続けましたが、本当に良い塾でした。また塾が必要となれば再入塾したいです。
本当にありがとうございました。
Sくん(2019年卒業)
僕にとって「T・K塾 井原校」は、先生と生徒の距離が近く、何でも相談することの出来る塾です。
僕は、小学6年生から高校3年生までの7年間お世話になりました。
中学生のときは、テスト期間に入るとテスト対策プリントを作って渡してくれたり、土曜日や日曜日にはテスト勉強会を開いて、高得点が取れるように指導してくれました。
また、高校に入ってからは難しい問題でも分かりやすく教えてくれたり、塾の終わりの時間を過ぎても教えてくれました。
そのおかげで、テストでは良い成績を残すことが出来ました。
そして大学選びの際も親身になって考えてくれました。
これら先生のおかげで無事大学に合格することが出来ました。
大学に行ってからは、これらの先生の恩を忘れずに日々努力していきたいです。
これから先、お体には気をつけてください。
7年間、本当にありがとうございました。
Rさん(2018年卒業)
塾のおかげで、中学生の時は苦手だった数学を得意科目にすることができた。問題を解くのも楽しかった。
高校生になってから、どの教科も難しかった。数学も、置いていかれそうになったが、塾の先生に分からないところは聞いて、分かるようになった。学校で教えてもらったことも、塾で聞くことで、新しい解き方やひらめきが多くあった。
勉強が楽しいと思えたのは先生のおかげだと思います。
ありがとうございました。
Mさん(2017年卒業)
私は高校1年生の時に二次関数がよくわからなかったので、姉も通っていたT・K塾 井原校に通うことになりました。
先生が1対1で教えてくれて、とても分かりやすく、楽しく学ぶことができました。
苦手だった二次関数も、学校の模試などでよく解けるようになり、うれしかったです。
また、学校の授業でよくわからなかったことも、塾に来て先生に聞くと、学校とは違った方法で教えてくれて、すぐに解けるようになりました。
また、休憩中や生徒さんが少ない日は、先生といろんな話ができて楽しかったです。
授業中は静かで、自分の勉強に集中することができるいい雰囲気の塾だと思いました。
私は、T・K塾 井原校で学ぶことができてよかったです。先生のおかげで毎週、楽しく続けて通うことができました。
先生、本当にありがとうございました。
Hくん(2017年卒業)
僕は、T・K塾 井原校に1年間通わせていただきました。
最初の頃は、僕は、英語と数学の基礎ができておらず、先生に叱られながら英語と数学の基礎を頭に叩き込んでいきました。
そこで僕は、自分がどれだけ勉強していなかったのかが改めてわかりました。
それでも先生は、ていねいに英語の文法や数学の公式などをわかりやすく教えてくれました。
そして、とてもわかりやすい問題集、とても勉強しやすい環境、わからないところがあったら先生がわかるまで教えてくれること、などが
T・K塾 井原校の良いところでした。
僕にとってのT・K塾 井原校は、とても環境がよく、先生がわかりやすく教えてくれて、成績が上がる良い塾でした。
Aくん(2017年卒業)
この塾に来て良かったと思いました。
その理由は、2つあります。
1つ目は、学校での定期テストの数学で何度も90点を取れたからです。
学校の授業での分からない問題は、先生にやり方を聞いて、分かるようになった問題もたくさんありました。
そのおかげで、テストの点数も上がるからです。
2つ目は、苦手な英語も、何度も練習やテストをやって覚えられたからです。
英語は学年が上がるごとに、覚えなければならない単語や文法が増えて、なかなか覚えるのが大変でしたが、定期的にテストをしてもらえるから、覚えられた単語も何個もありました。
塾に来ていたおかげで、中学3年間、成績があまり落ちなかったと思います。
Hさん(2016年卒業)
3年間ありがとうございました。
私にとってT・K塾 井原校は勉強を楽しませてくれる場所だったと思います。
私は小学生の頃から算数が苦手で、中学に入ってもきっと数学の点数は悪いだろうと思っていました。
でも、この塾に通いだしてから、ずっと難しくて大嫌いだった数学が、すごく簡単で問題が解けるたびに、楽しいと思うようになっていました。
前までややこしい方法で解いていた問題も、簡単ですぐに解ける方法を教えていただいて、今でもとても役に立っています。
少し前までは、わからなくて先生や友達に教えてもらっていたのに、今では私が教えてと言われる側になりました。
私は、勉強というものは自分から進んでやり、楽しむものだと思っています。
T・K塾 井原校は、どんな問題でも楽しめるようになるすてきな場所だと思います。
3年間、お世話になりました。
Nくん(2016年卒業)
T・K塾 井原校は来ることができる人数が決まっていて、生徒数があまり多くないので、学校の宿題や塾のプリントの分からないところをすぐに教わることができるのが良かった。
また、受験に役立つ先生オススメの参考書をくださったり、勉強法を教わることができたことも良かった。
さらに、毎週英語の単語テストを読みのテストがあったので、苦手だった英語がだんだんとできるようになったのも良かったです。
3年間勉強を教えてくださってありがとうございました。
Kくん(2016年卒業)
僕にとってこの塾は、入った時からすぐにとても自分に合っていると思いました。
理由は、分からないところがあれば1対1で教えてもらえるからです。先生に教えてもらうときも1対1なので覚えることが苦手な自分にはとても良い塾だと思いました。
先生は、分からないところを分かりやすく教えてくれました。
1度聞いたところをメモも取らずにもう一度聞いたり、忘れ物をしたりすると厳しく叱られました。
でも、このようなことは、将来できないといけないことだと、教えてもらいました。
この塾では、とても分かりやすく教えてもらったので、高校にも合格することができました。
この塾のおかげで、良い中学校生活になりました。
この塾に行き続けてとても良かったと思いました。
Mさん(2016年卒業)
私が入塾したときは、成績が低くどうしたら点数が上がるのか。どのように勉強したらいいのかもわからない状態でした。
しかし、分からないことや苦手な問題は解けるようになるまで先生が教えてくださいました。
そのおかげで、定期テストで高得点をとることができました。
とてもうれしかったのは忘れられません。
他にも定期テストの前には2週間、3週間前から提出物の問題集を進めることが塾のルールでもあり、私は続けました。
そのようなことで、定期テストへの姿勢も変わりました。
それは、定期テストだけではなく、普段の勉強や受験勉強へも活かすことができました。
これらのことにより、私にとって塾は、自分が大きく成長できた場所であり、勉強の大切さを学ぶことができた塾でした。
ありがとうございました。
Yさん(2015年卒業)
ここの塾は、私にとって良い塾だったと思います。
大勢の人の中で自ら声を出すことを苦手としていたので、個別の授業は私にとって合っていたと思います。
自分の分からない所を自分から聞けたり、自分の勉強したい所、苦手な所を勉強することができたり、自分の意思が尊重される塾でした。
また、先生も優しくて分かりやすく教えてくれます。
生活面や勉強態度に悪い面があったら、注意をしてくれます。
だから、勉強を頑張ろうと思えます。
3年間、ここの塾で勉強してきて、少し勉強したくないと思う時期もあったけれど、3年間ここの塾で勉強できて良かったと思います。
3年間、ありがとうございました。
Sくん(2015年卒業)
ぼくは、この塾に入って勉強できて、良かったと思っています。
最初、入ったときの印象として「とても雰囲気が良く、きれいで、とても勉強しやすそうで、いいな」と思いました。
そして、勉強面では、先生はしっかりとわかりやすく、やさしく教えてくれて、真剣に勉強することができました。
時に、12時まで居残りのときもあり「だるいなあ」と思うこともありました。
でも先生はどんなに遅い時間になっても、面倒を見てくれました。
あと、この塾には他の塾にはないとても良いシステムがあります!!
それは、「ジュース、飴、チョコ」があることです。
これらは自由に飲んだり、食べたりできます。
このように、とても楽しく、時には厳しい先生と塾でしたが、人生の思い出に残るような今までにない最高の塾でした。
本当にありがとうございました。
Sくん(2015年卒業)
ぼくは、1年と8か月近くこの塾に通いました。
その中でとても感じたことがあります。
それは、ただみんなが静かにしているのではなく、まず個別指導だということ、でもそれはほかの塾でもあります。
違うのはここからで、常に室内はちょうどいい温度で、また、加湿器や空気清浄機があり、そして、バラの芳香剤もあります。
実はバラの香りは、勉強中の頭に良いらしく、先生はだから置いているのだと思います。
また、この塾にはジュースと飴とチョコなどがあり、自由に飲んでもいいため、少し疲れたら、休憩もできます。
こんないい環境で勉強でき、しかも先生は、こまめに、わからないところはないか聞いてくれるので、聞きにくいなと思っても先生から聞いてくれるので、とてもうれしかったです。
説明も先生が横で書きながら教えてくれるので、とても分かりやすかったです。
宣伝ぽくなってしまいましたが、いままで、本当に、ありがとうございました。
ちなみに、塾の第一印象はバラのの匂いがする、でした(笑)
Aさん(2015年卒業)
楽しい塾でした。
中学1年生の時、ものすごく英語と数学がきらいでした。
今では、どちらとも80点以上点数が取れるようになりました。
提出物も学校の期限とは違い、塾の期限までにやっていたら、ワークに追われなくてすみ、すごく勉強に集中できました。
塾の期限に遅れたらプリント10枚っていうのは厳しかったですが・・・。
小テストも多くて苦労の連発でした。
でも楽しかったです。
自習席は何回も利用させてもらって、夜の12時まで付き合ってもらったこともありました。本当にありがとうございました。
(UNOやトランプも楽しかったです。誕生日も祝ってもらってとてもうれしかったです。)
今までありがとうございました。
Mさん(2015年卒業)
この塾は、以前の私にとっては、ただ苦手教科の学力を上げるためのものでした。
しかし、今の私にとっては、自分の夢を叶えるための支えとなっています。塾ではこれから社会へ出るために身につけておくべき常識も学ぶことができました。それは、何の目標もなくただ日々をダラダラと過ごしてきた私を大きく変えてくれました。
今では、看護師になりたいという目標を持ち、毎日自分のペースで勉強することができています。
また、支えて下さる人たちに自然と感謝の気持ちがあふれてきます。
全てこの塾のおかげです。
もちろん最初は、宿題の量や部活との両立が大変で、辞めてしまいたいと思うときがありましたが、簡単に諦めない気持ちが芽生え、乗り越えることができて、ついに看護師へのスタート地点へ立つことができました。
本当にありがとうございました。
Mさん(2015年卒業)
感謝
今まで、ありがとうございました。
私は勉強が苦手です。そして、めんどくさがりなので家で勉強することもありませんでしたが、塾の先生が分かりやすく教えてくださったので、私もがんばろうと思えました。
ノートに書いてくれる熱いコメントや質問プリントのコメントやユーモアのある質問を見て、なんかもう、さすがだなとか、よく分からないことを思ってました。
先生とたまにする雑談も楽しかったです。
先生が生徒の気持ちを分かってくれたり、分かろうとしてくれたこともうれしかったです。
先生と過ごしたのは3年間でしたが、とても楽しかったです。
本当にありがとうございました。
Hさん(2015年卒業)
T・K塾 井原校は個別授業の塾で、先生は生徒の目線で接してくれるので、とても親しみやすい塾でした。
私の家から近く、高校入試の前などは積極的に自習室へ行っていました。
塾にはジュース、飴、チョコがあり、勉強で疲れたときに一息つけるようなサービスもあったので、一つも苦に思うことなく塾へ行くことができました。
正直、初めの頃は「塾」というものに抵抗があり、あまり楽しく行くことができませんでしたが、小テストで合格したり、学校のテストで良い点を取ると、先生が褒めてくれたりしたので、だんだんと慣れてきました。
勉強面では、自分の分からない問題は丁寧に説明してくれたり、自分に合った教材を教えてくれたりと、とても親切で丁寧な先生でした。
勉強が楽しいと思えるようになったこと、成績もいい感じになったことなど、すべてがここの塾のおかげだと心から思っています。
約4年間、本当にお世話になりました。